今回はわが愛車のCBR250Rについての語っていこうと思います。
- CBR250R(MC41)はどんなバイク?
- なぜこのバイクを買ったのか。
- 良い箇所、悪い箇所←個人的な感想
- 我が愛車のフォト集(自己満)
- まとめ
1 CBR250R(MC41)はどんなバイク?
2011年にホンダから発売された250㏄のフルカウルのバイクです。
発売当時は過去のCBRとは用途やスペックの違いから、新しいCBRとし人気を博していたそうです。
新車価格で449000円。エンジンは今流行りのレブル250と同じエンジンを搭載されているそうですが、当時は完全に新設計だったそうですね。
2 なぜこのバイクを買ったのか。
「維持費が安そう」「燃費良さそう」「見た目が好み」これが理由です。学生の時は約4年間、「GN125H」というスズキのバイクで通学やツーリングに出かけていました。
社会人になりお金に余裕ができCBR250Rを買いました。正直他のバイクでも良かったのですがコスパ面で見たときに一番良いと思いました笑。
3 良い箇所、悪い箇所←個人的な感想
良い箇所
↓
バイクを買った理由にも記載しましたが、とにかくコスパが良い!中古で18000㎞の時にヤフオクで170000円ぐらいで購入。時々長距離ツーリングを行う乗り方にはなりますが、今の所ノートラブルです。もちろんオイルやタイヤの点検は定期的にしています!
悪いところ
↓
ネットの記事を見ていたら、音(排気音)がダサい、スピードが遅いなどの記事をよく見かけます。ですが実際にはそうは思いません。自分で選んだバイクなので他人の評価は気にせず思いっきりたのしめば良いのです!
4 我が愛車のフォト集(自己満)
2台揃ってRR(なんちゃって(*ノωノ))→
かっこいいでしょ????笑 本当はまだまだありますけど一旦はこの辺で。
5 まとめ
本当にコスパに優れたバイクと思っています。燃費も私の乗り方であれば35㎞/Lも全然いけます。何ならマフラーは社外品なので、純正であればもう少し伸びるかも、、最近のバイクにこだわりなければベストな一台です!